
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)とは


マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、従来のワイヤー矯正とは異なり、マウスピース型矯正装置だけを使用します。治療用のマウスピースは透明で目立ちにくいため、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。
さらに当院では、前歯を少しだけ矯正したい方のために、先進的なマウスピース型矯正装置(インビザラインGo)をお使いいただけるようになりました。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※自由診療です。
インビザライン | インビザラインGo | |
---|---|---|
治療対象 | ・全顎矯正(お口全体の矯正が必要) | ・前歯が少しガタガタしている ・前歯に少し隙間がある |
費用 (税別) |
70万円 | 35万円 |
治療期間 | 約1年半~2年 | 約3ヶ月~半年 |
※診察・調整料 2,000円~5,000円
※保定装置 60,000円~
- 治療中でも目立ちにくい
-
透明なマウスピースで目立ちにくいため、矯正治療中でもまわりの人にほぼ気づかれません。
- 取り外せるから、お口の清潔が保てる
-
患者取り外し可能なため、治療中でも簡単に歯のお手入れができ、口腔内を健康に保つことができます。
- 気になる前歯の歯並びを改善
-
マウスピース型矯正装置(インビザラインGo)による歯科矯正治療は、前歯を対象にしています。目立ちやすい前歯の歯並びを段階的に矯正することで、お口を開けて自然に笑える、きれいな歯並びに改善していきます。
- 矯正治療後の後戻り予防にも
-
矯正治療後に歯並びが再び悪くなる「後戻り」をあきらめてはいませんか? マウスピース型矯正装置(インビザライン)では、歯並びを再び整えることも可能です。
- お口の中のトラブルを起こしにくい
-
マウスピース型矯正装置(インビザライン)では、複数のマウスピースを使って段階的に歯を動かして歯並びを矯正します。そのため痛みが少なく、矯正治療中に装置が歯から外れるなどのトラブルも起きにくくなっています。
- ハレの日の思い出をより美しく
-
結婚式など特別な行事がある日はマウスピース型矯正装置(インビザライン)を取り外してその場を楽しむことができます。






- すべての症例(歯並び)に対応しておりません。抜歯が必要となる難しい症例など、対応できない症例もございます。
- 1日22時間以上装着していただく必要があります。
-
- 1
-
初診の際に、デジタルスキャンまたは歯型を取ります。
-
- 2
-
独自の治療計画ソフトウェアを使い、歯科医師が患者さんの歯科記録に基づいて作成した3Dの治療計画・治療期間をご説明します。
-
- 3
-
オーダーメイドのマウスピース型矯正装置が完成し、歯科医院に届いたら、マウスピース型矯正装置(通常2-3セット)をお渡しします。毎日装着していただき、1~2週間ごとに新しいマウスピース型矯正装置に交換します。
※夜寝る前の交換がおすすめです。
-
- 4
-
約4~6週間ごとに歯科医院にご来院いただき、治療の進み具合について確認してもらうとともに、次のマウスピース型矯正装置のセットをお受取りいただきます。
-
- 5
-
歯並びが整ったら治療完了です。
一定期間保定装置を装着していただき、元の歯並びに後戻りするのを防ぐ必要があります。